神奈川県内各地区分け

(最終更新: 2025年8月28日 21:22
シャトルアイコン県大会予選地区割り

神奈川県は学校数がかなり多いため、地区に分けて予選を行うのが基本になっています。2025年新人大会より県内を8地区に分けることとなりました。次の表がその区域分けです。地区のカラーは組み合わせ会議等で用いられている各地区のカラーです。

地区地区ページ地域(高校があるところのみ)加盟校数
第1第1地区ページはこちら川崎市全域2726
第2第2地区ページはこちら横浜市のうち青葉区、港北区、都筑区、鶴見区2424
第3第3地区ページはこちら横浜市のうち、旭区、泉区、瀬谷区、戸塚区、保土ケ谷区、緑区2928
第4第4地区ページはこちら横浜市のうち、磯子区、神奈川区、港南区、栄区、中区、西区、南区3032
第5第5地区ページはこちら鎌倉市、逗子市、三浦市、横須賀市、横浜市のうち金沢区2932
第6第6地区ページはこちら綾瀬市、寒川町、茅ケ崎市、平塚市、藤沢市3030
第7第7地区ページはこちら愛川町、厚木市、伊勢原市、海老名市、大井町、大磯町、小田原市、
開成町、二宮町、箱根町、秦野市、松田町、南足柄市、山北町
3435
第8第8地区ページはこちら相模原市全域、座間市、大和市2527
シャトルアイコン地区大会を主催する各地区専門部

神奈川県高体連では、県内を6地区に分けた地区高体連を設置しています。バドミントン専門部では地区高体連を基本に各地区大会を行なっています。

地区地区連絡事項地域(高校があるところのみ)
川崎川崎地区連絡事項川崎市全域
横浜横浜北地区連絡事項横浜市のうち青葉、都筑、港北、鶴見、神奈川の各区
横浜中地区連絡事項横浜市のうち緑、旭、泉、瀬谷、西、保土ヶ谷、戸塚の各区
横浜南地区連絡事項横浜市のうち磯子、金沢、港南、中、栄の各区
横三横三地区連絡事項横須賀市、逗子市、三浦市
湘南湘南地区連絡事項藤沢市、鎌倉市、茅ヶ崎市、寒川町
西相西相地区連絡事項小田原市、平塚市、南足柄市、大井町、大磯町、二宮町、山北町、湯河原町、松田町、箱根町、開成町
北相北相東地区連絡事項相模原市全域
北相西地区連絡事項厚木市、綾瀬市、海老名市、伊勢原市、秦野市、座間市、大和市、愛川町

地区高体連連絡事項

2025.08.20
新着情報はありません
2025.08.20
新着情報はありません
2025.08.20
新着情報はありません
2025.08.20
新着情報はありません
2025.08.20
新着情報はありません
2025.08.20
新着情報はありません
神奈川県高体連バドミントン専門部