令和2年度神奈川県高体連バドミントン専門部顧問総会について下記の通り実施する予定です。
新型コロナウィルス感染症の感染拡大状況等により予定が変更される場合があります。その際はこのページに情報を掲載いたします。
21/01/31 14:25 更新
マークのあるファイルは開くためにパスワードが必要です。パスワードは各地区常任委員までお問い合わせください。
準3級から3級への審判資格を特別移行するにあたり、次のファイルの通り手続きを行ってください。
マークのあるファイルは開くためにパスワードが必要です。パスワードは各地区常任委員までお問い合わせください。
代替大会を含めた各種大会等実施に係る新型コロナウイルス感染症防止ガイドラインは次の通りです。
代替大会を含めた各種大会等実施に係る
新型コロナウイルス感染症防止ガイドライン(8月改訂版)
(別紙1)⽣徒の健康状況チェックシート
及び参加確認書
(別紙2)参加状況報告書
(別紙3)大会役員健康状況チェックシート
(別紙4)新型コロナウイルス感染症を罹患
及び罹患の疑いがある場合の対応例
20.09.17
練習や大会参加時に注意する場合の共通事項を掲載しました。お読みください。
20.07.21 修正
代替大会を含めた各種大会等実施に係る新型コロナウイルス感染症防止ガイドラインを掲載しました。お読みください。
20.05.14
第59回全日本教職員バドミントン選手権大会高知大会は中止となりました。
20.05.01
本専門部長より令和2年度全国高等学校総合体育大会の中止に伴うメッセージです。お読みください。
令和2年度全国高等学校総合体育大会の中止に伴うメッセージ
20.04.27
全国高校総体中止の決定に伴い、県内の予選をすべて中止とします。参加申し込みをしないようお願いいたします。
20.04.27
8月の全国定通大会およびその予選となる県内大会は中止とします。
20.04.11 追記・訂正
令和2年度協会登録について、日本バドミントン協会の会費は返金されません。
協会登録については
会員登録・大会参加申込のページを確認してください。
20.04.02 追記
協会登録に関しましては登録作業のところまで進めていただき、登録料支払いについては4月10日ごろに再度連絡をします。それまでお待ちください。
すでに支払いを済ませた学校についてはそのままで構いません。
20.04.01 追記
令和2年度関東大会県予選および関東大会については中止とすることが決定しました。
20.03.11 削除・訂正
地区マネージャー会議については中止とします。来年度の予定等に関しては各地区常任委員からの連絡をお待ちください。
【重要】 20/04/11 追記・訂正
令和2年度協会登録について、日本バドミントン協会の会費は返金されません。
会員登録・大会参加申し込みについては会員登録・大会参加申込のページをご覧ください。
県高体連主催の大会実施日に台風等による暴風雨ならびに交通機関の混乱が予想される場合、以下により実施の可否の判断をする。また、そのほかに様々な影響により、気象に関する特別警報が一つでも発令されている場合も、同様にその可否を判断する。
気象に関する特別警報とは、大雨・暴風をさす。
高体連主催・共催大会、その他の学校教育活動としての大会等の事故報告について、下記の様式で、FAXにて連絡して下さい。
これとは別に県高体連傷病見舞金(100円)に加入されている場合は、高体連の事故報告書を発生の日から15日以内に提出してください。
全国高体連バドミントン専門部から下記の通り、通知がありましたので、連絡します。
ウェアに関する表示規定の遵守について(通知)大変遅くなってしまい申し訳ありません。全国高体連バドミントン専門部運営負担金についての根拠文書がございますので、支出に必要な際はお使いください。
マークのあるファイルは開くためにパスワードが必要です。パスワードは各地区常任委員までお問い合わせください。
職員派遣依頼等、専門部発出の一部文書について、パスワードを設定しています。
パスワードについては各地区常任委員にお尋ねください。
お手数をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
この「お知らせ(生徒等への周知事項)」については生徒、保護者へのお知らせとしてサイトに掲載しているものになります。
必要に応じて、それぞれのリンク先のページ・ファイルを印刷・配布してください。
[生徒・保護者対象]
4月からこれまで行われた県内大会(地区・県予選)において、ルールやマナーが一部守られていない状況が多々見受けられました。
本専門部としては、バドミントン競技をとおして高校生の健全育成を目指し、選手(生徒)の命を守るとともに、人権を尊重し、個性の伸長を目指すために、次のような宣言をすることといたしました。
趣旨をご理解いただき、各加盟校バドミントン部に関わるすべての方々に周知いただきたいと思います。今後とも同専門部の取組にご理解、ご協力を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
[生徒・保護者対象]
平成31年4月からサービスに関してルールが改正されました。神奈川県高体連バドミントン専門部では次のように対応いたします。下記リンク先をご覧ください。
[生徒・保護者対象]
日本バドミントン協会の会員番号は継続して使用します。
高校生の会員登録については各校の顧問の先生が年度ごとに行うこととなっています。
会員証はなくさずに大切に保管してください。
[生徒・保護者対象]
神奈川県高体連主催大会に参加する際の心得です。
選手および応援の生徒に必ず確認させて、大会においては遵守するようご指導ください。
大会会場に来場する皆様にもご理解とご協力をお願いしてください。
[生徒対象]
日本バドミントン協会の会員番号は継続して使用します。
高校生の会員登録については各校の顧問の先生が年度ごとに行うこととなっています。
会員証はなくさずに大切に保管しておいてください。