大会に参加する選手および応援のために来場する生徒のみなさんは必ずこちらを確認してください。
選手・生徒のみなさんへ保護者や家族の皆様など大会会場にお越しになる場合はこちらをお読みいただき、ご協力をお願いいたします。
保護者等、会場に来場される皆様へ各校顧問・監督等の皆様に関係する情報(登録や大会に関することなど)を掲載します。定期的に確認してください。
顧問・監督等の皆様へ
20.12.2
各大会会場への入場について以下の通りとします。
「本年度(次年度も継続する場合あり)の神奈川県高等学校体育連盟バドミントン専門部、並びに各地区高体連バドミントン専門部が主催または主管する大会はすべて無観客で開催することとする。
一般の観覧者はもちろんのこと、保護者、OB・OG等の関係者であっても入場を認めない。」
20.09.17
練習や大会参加時に注意する場合の共通事項を掲載しました。お読みください。
20.07.21 修正
代替大会を含めた各種大会等実施に係る新型コロナウイルス感染症防止ガイドラインを掲載しました。お読みください。
20.05.01
本専門部長より令和2年度全国高等学校総合体育大会の中止に伴うメッセージです。お読みください。
令和2年度全国高等学校総合体育大会の
中止に伴うメッセージ
20.04.27
全国高校総体中止の決定に伴い、県内の予選をすべて中止とします。参加申し込みをしないようお願いいたします。
20.04.27
8月の全国定通大会およびその予選となる県内大会は中止とします。
20.04.01 追記
令和2年度関東大会県予選および関東大会については中止とすることが決定しました。
20.03.11 削除・訂正
地区マネージャー会議については中止とします。来年度の予定等に関しては各地区常任委員からの連絡をお待ちください。
代替大会を含めた各種大会等実施に係る新型コロナウイルス感染症防止ガイドラインは次の通りです。
代替大会を含めた各種大会等実施に係る
新型コロナウイルス感染症防止ガイドライン
(8月改訂版)
(別紙1)⽣徒の健康状況チェックシート
及び参加確認書
(別紙2)参加状況報告書
(別紙3)大会役員健康状況チェックシート
(別紙4)新型コロナウイルス感染症を罹患
及び罹患の疑いがある場合の対応例
最近、試合会場でのトラブルが多くなっております。
試合会場にお越しの際は上部リンクよりお進みいただき、注意事項をよくお読みご来場ください。
毎年9月から11月にかけて実施される大会で、1年生と2年生のみが参加できる大会で、高校総体と同じく学校対抗は2複3単、個人はシングルスとダブルスで行われます。個人については3位決定戦を行います。
詳しくはこちら関東大会は毎年6月第1週に行われる大会で、2複1単の学校対抗のみで行われる大会です。この予選は毎年4月に関東大会出場をかけて行われるもので、本大会同様2複1単の学校対抗のみ行われます。
詳しくはこちら県内の高校生がバドミントンだけではなく様々な競技種目で競う大会です。バドミントンは毎年5月から6月に行われ、上位入賞者および学校は8月に行われる全国高校総体(いわゆるインターハイ)に出場することができます。
詳しくはこちら県内の定時制、通信制の高校に通う選手のみが出場できる大会で、個人戦はシングルスで行われます。この大会の入賞者は8月に行われる全国定時制通信制大会の神奈川県代表となります。
詳しくはこちら
横浜中地区
横浜中地区マネージャー会議について掲載しました。
顧問・監督等の皆様へ
令和2年度県顧問総会について情報更新しました。
選手・生徒のみなさんへ
顧問・監督等の皆様へ
準3級から3級への審判資格特別移行について掲載しました。
定通大会
令和2年度定通大会の大会結果について男子学校対抗結果を訂正版に更新しました。
トップ
保護者等で来場される皆様へ
新型コロナウィルス感染症に関する対応について情報を更新しました。
顧問・監督等の皆様へ
事故報告についてフォーマットを公開しました。
新人大会
令和2年度新人大会県大会学校対抗(11/22実施分)の結果を掲載しました。
顧問・監督等の皆様へ
令和2年度神奈川県教職員バドミントン選手権大会について掲載しました。
トップ
選手・生徒のみなさんへ
保護者等で来場される皆様へ
顧問・監督等の皆様へ
「代替大会を含めた各種大会等実施に係る新型コロナウイルス感染症防止ガイドライン」について練習や大会参加時に注意する場合の共通事項を掲載しました。